グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



News & Topics

令和3年度 関西広域連合協議会大学生等との意見交換会で、サークルNACSのチームが3年連続で最優秀賞を受賞


若者世代の意見を関西広域連合の施策に活かすことを目的に、大学生等により提案を募集し、自治体職員等と意見交換を行う「関西広域連合協議会大学生等との意見交換会」が12月4日に開催されました。

今年度は、「『コロナ』を乗り越えた後の関西活性化策」をテーマとし、広域連合域内の大学から30チームのエントリーがあり、選考の末、10大学15チームが政策提案を発表。最終的に本学のサークルNACSのチームが最優秀賞を受賞しました。本学の最優秀賞受賞は3年連続です。

最優秀賞:奈良県立大学teamナランド 

「観光マップからアフターコロナにおける旅行をつくる」

  1. ホーム
  2.  >  News & Topics
  3.  >  令和3年度 関西広域連合協議会大学生等との意見交換会で、サークルNACSのチームが3年連続で最優秀賞を受賞