お知らせ(地域・一般の方へ)
- 【受付終了しました】2019年度シニアカレッジ受講生募集について [2019年2月22日]
- 平成30年度(2018年度)奈良県立大学シニアカレッジ修了式について [2019年2月20日]
- (公開講座)インドネシア語を学んでみませんか―簡単な会話と文化紹介 [2018年9月25日]
- 「意思決定論(行動経済学、不確実性下の人間行動など)」 [2018年8月21日]
「意思決定論(行動経済学、不確実性下の人間行動など)」 の教員を公募します
- 奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良2017-2018」に参加しています [2018年3月16日]
- 奈良県立大学 シンポジウム [2017年12月4日]
- (公開講座)インドネシア・バンダアチェの復興と絵本を通じた交流 [2017年10月30日]
- 東アジア・サマースクール2017一般公開講座聴講生募集 [2017年7月13日]
- (公開講座)本から広がる世界 東ティモールの子どもたちと図書館活動 [2017年6月14日]
- 「教育研究支援基金」ご寄付のお願い [2017年3月27日]
- 沢井病院増改築工事に伴う土地の貸与について [2017年3月26日]
- 奈良県立大学ユーラシア研究フォーラム「近世の奈良から これからの日本をみる。」を開催しました。 [2017年3月16日]
平成29年2月5日と2月19日の2日間に行われたユーラシア研究フォーラム「近世の奈良からこれからの日本をみる。」の概要です。
- 平成28年度 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム2017が開催されます [2017年3月14日]
- 奈良県立大学国際セミナー グローバル時代のアート アーティスト・イン・レジデンスと地域創造 [2017年3月14日]
- フォーラム2015古代ペルシアからの贈り物の結果報告 [2017年3月9日]
- 地域交流室とは [2017年1月27日]
- 奈良信用金庫デジタルサイネージ寄贈セレモニー [2017年1月25日]
- 都市文化コモンズ2年生「創作演習B-Ⅱ」成果発表「わたしのアトリエ」 [2017年1月25日]
- 奈良の木を使用した木製テーブルの贈呈式 [2017年1月25日]
- 田辺征夫特任教授 H27年度秋の叙勲 [2017年1月24日]
- 小西一正名誉教授 H25年度春の叙勲 [2017年1月24日]
- 3公立大学連携キックオフ記念シンポジウム(結果報告) [2016年9月28日]
- 3公立大学連携キックオフ記念シンポジウム(案内) [2016年9月6日]
- 学生選書を附属図書館で展示中 [2016年7月7日]
